【SEVENTEEN「WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」】東京ドーム周辺のホテル・アクセス完全ガイド

📍 会場:東京ドーム
開催日:2025年12月11日

12月の東京が“CARATブルー”に染まる2DAYS。 SEVENTEENの日本ドームツアー「WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」が東京ドームで開催されます。

この記事は、初めての遠征でも迷わないように、開催概要/アクセス(最寄り駅・空港からの行き方)/エリア別ホテル選び/当日のコツを“これだけ読めばOK”の形でまとめた実用ガイドです。
ライブ後すぐ休みたい人、観光やグルメも楽しみたい人、コスパ重視で宿を取りたい人まで、目的別に最短動線の答えを用意しました。

イベント概要(サクッと早見表)

項目内容
イベント名SEVENTEEN「WORLD TOUR [NEW_] IN JAPAN」
会場東京ドーム(〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61)
開催日2025年12月11日(木)・12月12日(金)
開場/開演12/11 開場15:30/開演17:30|12/12 開場14:30/開演16:30
公式サイトhttps://seventeen.hybejapan.events/new_
会場公式東京ドーム 公式サイト(スケジュール・アクセス)

※日程・開場/開演・注意事項は必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。

出演者情報(ラインナップ)

  • SEVENTEEN(公演の出演メンバー構成は時期により異なる場合があります。最新は公式告知をご確認ください)

会場アクセス

会場:東京ドーム
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61

電車(最寄り駅)

  • JR中央・総武線「水道橋」駅 東口/西口(徒歩約1〜6分)
  • 都営三田線「水道橋」駅 A2出口(徒歩約1〜6分)
  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 2番出口(徒歩約1〜6分)
  • 都営大江戸線「春日」駅 6番出口(徒歩約5分)

東京駅 → 東京ドーム(目安)

  • 丸ノ内線「後楽園」下車(約10分)/またはJR総武線で「水道橋」へ(乗換含め約15分)

空港から(目安)

  • 羽田空港 → 東京モノレールで浜松町 → JR山手線で秋葉原 → 総武線で水道橋(約45〜60分)
  • 成田空港 → 成田エクスプレスで東京 → 丸ノ内線で後楽園(約70〜90分)
  • ※空港リムジンバスの臨時運行や停留所は時期により変動。最新は各社HPをご確認ください。

終演後は駅・周辺道路ともに混雑。交通系ICの事前チャージと帰路のルートを2択以上用意しておくと安心です。

会場周辺エリアの雰囲気

東京ドームは東京ドームシティ内に位置し、遊園地・飲食・ショッピングが集約。
徒歩圏は文京区の落ち着いた街並みで、少し足をのばせば水道橋・後楽園・本郷・神保町、JRで一駅の御茶ノ水・秋葉原、地下鉄で東京駅・日本橋・銀座にも好アクセス。遠征でも観光と両立しやすい立地です。

便利なホテルおすすめエリア

エリア主な最寄駅特徴こんな人におすすめ
水道橋エリア(徒歩圏)水道橋駅(JR・都営三田線)会場至近。荷物が多くても移動が最短/天候に左右されにくい終演後すぐ休みたい、グッズが多い、初めての来場
飯田橋エリア(1駅圏)飯田橋駅(有楽町・東西・南北・大江戸 各線)多路線で動きやすく飲食も充実。神楽坂散策も楽しめる食事重視、雰囲気ある街に泊まりたい、連泊
東京駅エリア(アクセス最強)東京駅(JR・新幹線/丸ノ内線)新幹線・空港アクセスが強い。翌朝の移動や前後泊に最適交通アクセス最優先、ビジネス併用
新宿駅エリア(選択肢最多)新宿駅(JR・地下鉄・私鉄)宿の数が多く価格帯も広い。深夜帯の選択肢が豊富価格と利便の両立、終演後に食事も楽しみたい

会場マップ(目安に)

  • キーワード:Tokyo Dome / 東京ドーム
  • 住所:〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61

東京ドーム周辺のおすすめホテル

水道橋エリア(徒歩圏)

ドーミーイン後楽園

ナビオス横浜
  • 東京ドーム徒歩圏内!疲れを癒すサウナ付き大浴場完備!
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

東急ステイ水道橋

ナビオス横浜
  • 水道橋駅より徒歩3分&東京ドームは徒歩7分!
  • 全室完備の洗濯乾燥機&電子レンジに加えミニキッチンを備えた客室もございます。
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

アパホテル〈水道橋駅前〉

ナビオス横浜
  • ドームから徒歩5分!東京駅まで乗り換え1回約10分!
  • JR中央・総武線「水道橋駅」(西口)より徒歩1分。都営三田線「水道橋駅」(A2出口)より徒歩5分
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

sequence SUIDOBASHI

ナビオス横浜
  • 東京駅から3駅10分のJR水道橋駅前。JR水道橋駅西口より徒歩にて約1分
  • 東京ドーム徒歩圏内の好立地。オープンテラスとパブリックビューイングスクリーンを配置
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

ナインアワーズ水道橋スリープラボ

ナビオス横浜
  • JR 水道橋西口より徒歩にて約2分!ドーム目の前で眺望抜群のラウンジ
  • 1Fには福岡発のスペシャリティコーヒー「REC COFFEE」
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

飯田橋エリア(1駅圏)

アパホテル〈飯田橋駅前〉

ナビオス横浜
  • 東京メトロ:飯田橋駅A5出口から徒歩約1分(目の前)
  • 東京ドーム・日本武道館徒歩圏内!
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

ホップイン 東京 飯田橋

ナビオス横浜
  • 飯田橋駅・B1出口からすぐ!東京ドームまでも徒歩圏内のホテル
  • 無料のコーヒや豊富なアメニティもご用意しております。
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

東京セントラルユースホステル

ナビオス横浜
  • JR飯田橋駅西口から徒歩約3分
  • 全室ガラス張り夜景一望。東京ドーム徒歩圏内。
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

東京駅エリア(アクセス最強)

八重洲ターミナルホテル

ホテルリソル横浜桜木町
  • 東京駅八重洲北口より徒歩3分
  • 自然をモチーフにしたスタイリッシュな癒しの空間。全室無料Wi-Fi
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

レム東京京橋

ホテルリソル横浜桜木町
  • JR東京駅 八重洲南口から徒歩約7分
  • 銀座線で都内主要スポットへアクセス抜群!
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

ホテルSUI銀座京橋byABEST

ホテルリソル横浜桜木町
  • 都営浅草線 『宝町』駅A3出口から徒歩30秒!駅/銀座線 『京橋』駅より徒歩2分/『東京』駅より徒歩12分
  • 2021年11月リブランドオープン
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

スマイルホテル日本橋三越前

  • 「日本橋三越本店」から徒歩2分!3駅5線が利用できるアクセス
  • 全室セミダブルベッド&有線LAN完備♪
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

新宿駅エリア(選択肢最多)

プレミアホテル-CABIN-新宿

ナビオス横浜
  • 新宿駅・新大久保駅徒歩8分 東新宿駅徒歩6分 西武新宿駅北口徒歩2分 東急歌舞伎町タワーより徒歩2分
  • リニューアルした客室は清潔で快適。無料ミネラルウォーター・コーヒー等豊富なアメニティをご用意
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

ホテルサンルートプラザ新宿

ナビオス横浜
  • R新宿駅南口、バスタ新宿より徒歩3分
  • 全室禁煙&客室はスマートTV導入♪
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

安心お宿 新宿駅前店(男性専用)

  • JR新宿駅東南口から徒歩90秒!
  • 大浴場とサウナのよくばりホテル♪お酒・ラーメン・カレー・アメニティも全部無料
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

ホテル サンライト新宿

  • 都営新宿線 新宿三丁目駅C-7出口より徒歩約5分。
  • 【予約はこちら】👉 楽天トラベル / Agoda

モデル旅程(1日参加の例)

  • 12:00 東京着 → ホテルに荷物預け
  • 15:00 会場へ移動/グッズ・物販チェック
  • 17:30〜/16:30〜 開演(公演日により異なる)
  • 21:00 前後 終演 → 夕食(水道橋・神保町など)
  • 23:00 ホテルへ

チケット・入場まわりの基本メモ

  • 入場列・物販列は開演前後に混雑します。早めの行動を。
  • クローク・コインロッカーは数に限りあり。ホテルの荷物預かりも活用。
  • 撮影・応援グッズ等のルールは公式案内に従いましょう。

よくある質問(FAQ)

Q. 会場にいちばん近いのはどのエリア?(最短動線)
A. 水道橋エリアが最短。JR・都営三田線の水道橋駅から徒歩約1〜6分で東京ドームにアクセスできます。荷物が多い・天候が心配ならここ一択。

Q. 1駅圏で飲食も楽しめるのは?(雰囲気重視)
A. 飯田橋エリア。有楽町線・東西線・南北線・大江戸線が使えて、神楽坂の飲食や街歩きも楽しめます。ドームへは1駅圏で動きやすいのが魅力。

Q. 新幹線・空港アクセスを最優先するなら?(前後泊向き)
A. 東京駅エリア。新幹線・空港連絡の起点で朝の移動がラク。会場へは丸ノ内線で後楽園、または総武線で水道橋へ短時間で移動できます。

Q. 宿の選択肢を増やして価格も抑えたいなら?
A. 新宿エリア。ホテル数が多く価格帯の幅も広い。総武線や大江戸線経由で水道橋/後楽園へアクセス可能。遅い時間帯の選択肢も豊富です。

Q. それぞれのエリアはどんな人に向いている?
A. 水道橋=「終演後すぐ休みたい・初めてで不安な人」/ 飯田橋=「食事・雰囲気も重視したい人」/ 東京駅=「移動最優先・前後泊」/ 新宿=「価格と利便の両立・遅い時間の動きに備えたい人」。

Q. 空港からの最短ルートは?(羽田・成田)
A. 羽田→モノレール浜松町→山手線秋葉原→総武線水道橋が分かりやすい。
成田→成田エクスプレス東京→丸ノ内線後楽園(または総武線水道橋)が目安。

Q. 終演後の混雑対策は?
A. ルートを水道橋/後楽園(丸ノ内・南北)/春日(大江戸)の複数動線で用意。交通系ICは事前チャージ、駅に向かうタイミングをずらすと◎。

Q. 荷物はどこに預けるのがいい?
A. 会場・駅のコインロッカーは早い時間に満杯になりやすいので、宿のフロント預かりを基本に。水道橋泊ならチェックイン前後もスムーズ。

Q. 大浴場・ランドリーなど遠征向き設備のあるホテルは?
A. ドーミーイン後楽園(温浴・サウナ)、東急ステイ水道橋(客室内に洗濯乾燥機)などが便利。連泊や物販で荷物が増える人に好評。

まとめ

  • 会場は東京ドーム。最寄りは水道橋/後楽園/春日で徒歩約1〜6分。
  • 宿は近さ重視=水道橋・後楽園、観光重視=本郷・神保町・東京駅周辺、価格重視=上野・浅草が基本戦略。
  • 終演後の混雑対策と翌朝の動線まで含めて、早めの予約が吉。

NERUTOKO(ネルトコ) は、全国の音楽フェスやイベント情報と宿泊施設を発信するメディアサイトです。日本全国を旅した中の人が、アクセス情報や宿泊ガイドをわかりやすく紹介し、参加者の体験をサポートします!

キーワードで検索

人気の記事

カテゴリーから探す

開催地から探す

ホテル予約サイト

上部へスクロール